運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
249件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

ここは元々、左上の写真にあるんですけれども、元々使っていたところがありまして、ここの仮発着場水深を深くすることができたならばフェリーを泊めることも可能であるといったようなことも分かったことから、この一日も早い復旧に向けてこの仮発着場水深をしゅんせつをしてもらいたいといったようなことも水産庁水産施設災害対策室長にはお話をさせていただいたところでありますが、まずは、高島と本土を結ぶ定期船フェリー

秋野公造

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

九月の十六日に、これも御紹介いただいたように激甚災害指定を行い、そして、農地農林水産施設等の災害復旧事業支援を拡充いたしました。  また、来年の作付けのためには、厳しい冬を迎える前に可能な限り被災農地復旧を図ることが重要であることから、早期復旧が可能な農地について、災害査定の前に応急工事着手が可能となる査定着工制度活用を進める取組を行っております。  

安倍晋三

2016-10-11 第192回国会 参議院 予算委員会 第3号

農業というなかなか厳しい分野で一生懸命頑張っている皆さんの気持ちが折れないように、政府としてもできることは全てやるという考え方の下に支援を行っていきたいと思いますが、九月の十六日には今回の一連台風被害に対して激甚指定を行い、そして農地農林水産施設等の災害復旧事業支援を拡充しました。  

安倍晋三

2016-10-06 第192回国会 参議院 予算委員会 第2号

九月十六日には、今回の一連台風被害に対して激甚災害指定を行い、農地農林水産施設等の災害復旧事業支援を拡充しました。また、早期復旧が可能な農地について、災害査定の前に応急工事着手が可能となる査定着工制度活用を進める取組を行っています。加えて、鉄道道路早期復旧を図るとともに、他の地域からのトラック融通等トラック輸送力が確保されるよう関係業界団体への協力要請を行っています。  

安倍晋三

2013-11-20 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

漁業水産業主要産業とするこの町を地震津波から守るためには、港や船及び冷蔵庫、荷さばき場など、水産施設が保全しなければなりません。一たびこれらの水産施設が壊滅的な被害を受けますと、その被害額は甚大で、更に水産資源の供給が絶たれ、水産食料品製造業においても甚大な影響が発生するものと予想されるところでございます。

中野弘道

2013-04-05 第183回国会 衆議院 予算委員会 第19号

宮城県は、総額で約六千八百億円の水産被害を受け、漁港水産施設、漁船養殖施設漁業資材など、復旧に全力で取り組んでおり、ようやく各施設復旧が図られつつあり、漁港においては百四十二漁港の半分以上が復旧着手漁船は約四千三百隻の建造を予定しております。その中で、約二千隻が復旧完了しております。

菊地伸悦

2012-07-25 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

全壊、半壊、床上浸水などの多数の住宅被害を初め、道路河川など公共土木施設鉄道農地農林水産施設等の損壊や、また山地の崩壊、さらには農林水産業観光業等に極めて甚大な被害が発生しております。  公明党は、十二日に九州北部豪雨災害対策本部を設置して、関係県本部と緊密に連携をとりまして、現地調査をもとに万全を期しているところでございます。

江田康幸

2011-05-01 第177回国会 参議院 予算委員会 第13号

例えば、石巻などでは海岸沿いのいわゆる水産施設が非常に大きな被害を受けておりました。そこでも水産関係者からは、もちろん瓦れきの問題あるいは打ち上げられた漁船の問題など復旧の作業も急いでもらいたいと言われると同時に、どういうふうにして水産業の再生のための計画を進めるのか、そういった復興にかかわる問題についても是非急いでほしいという、そういう要請も極めて強く受けたところであります。  

菅直人

2011-04-14 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

今回、大震災で漁港水産施設大きな、漁村も含めて被害を受けました。総理もこの前、石巻かな、行かれて、重点的に整備を漁港についてはしていくというお話もありましたが、いずれにしても、先ほどのお話もありましたが、関係自治体あるいは大きな被災を受けた水産関係皆さんの声も、要望もしっかり受け止めながら復興に務めていくと。

柴田巧

2011-03-25 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

続いて、昨日も若干ちょっと質問があったかとは思いますが、今、農産物あるいは水産物、海の方のいろんな心配、あるいは水産施設心配などが大きいわけですけれども、これだけ大きな地震があって、その後余震も続いている中で、いわゆる農業用ダムやため池などの被害状況というのも一体どうなっているのか一度確認をしなきゃならぬと思いますし、そのときは表面的には大丈夫でも、これだけ余震が続くと、入っていた目に見えなかった

柴田巧

2011-03-24 第177回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

横山信一君 今回の震災は、水産施設被害にとどまらず、漁村漁協の体制が崩壊してしまったところも多くございます。これまでの災害復旧のように、国や県の指導に基づいて漁協で浜のことを対応するというのは困難な状況にあります。そのため、国による復興計画を早急に策定することが必要だというふうに考えております。  これまでの漁業政策の枠に収まらない現状に対してどのように取り組んでいかれるのか伺います。

横山信一

2010-03-29 第174回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

国務大臣中井洽君) 今回の津波被害で人的な被害がなかったことは幸いだと思っていますが、二県を中心水産施設等でかなりの被害が出ていること、誠に残念でございます。それぞれの党の皆さん、また知事さんを含めて地方皆さんから実情を事細かにお訴えをいただいておりまして、これらの資料を基に、ここにおります大島副大臣中心に、農水省、財務省等々と予算成立後早急に議論を始めているところであります。  

中井洽

2010-03-11 第174回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

中井国務大臣 省庁別それぞれ御担当があって、道路道路農地農地水産物または水産施設等いろいろ細かくなっておりますが、災害災害被害でございます。先ほどからの御質問も承り、各党の皆さんの御意見もきょうお聞かせをいただく中で、十分皆さん方の御意向が体せるように、担当大臣として各省庁と相談をいたします。

中井洽

2008-09-12 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

これにより石川県七尾市、輪島市及び穴水町において震度六強が観測されるなど、住宅道路農林水産施設等に甚大な被害が生じました。  今回の視察は、この二つの災害被害復興状況等を調査するものであります。  現地におきましては、まず小松空港において谷本石川県知事から、七月二十八日の大雨による被害及び能登半島地震被災地における復興の概況を伺い、谷本知事に対し、見舞金を手交いたしました。  

森ゆうこ